野外施設2 | |
![]() |
那須野営場 ボーイスカウトの憧れの地 那須野営場 交通の便は、新幹線が止まらないのでチョット不便 でも下車駅、西那須野駅 徒歩5分です。 |
![]() |
昔は、畑の中にこんもり茂っている林の中が野営場で 周囲はすべて畑でしたが・・・。 航空写真で見ると今では周囲に人家やテニスコート等 沢山建っています。 広い広場は3つ カブ広場とスカウト広場。 それとコース広場です。 建物は本館の1つと 屋根がいくつか見えますね。 |
![]() |
|
![]() |
まずはシンボルの「那須与一」のトーテムポール 三島神社からつつじ通りを入っての突き当たりに立っています。 那須野営場といったらこのトーテムポールです。 昔のままの色で立っています。 |
![]() |
|
![]() |
受け付け業務は本館の受付ですから本館の入り口へ そこには 「ようこそ 那須野営場 」と彫られた看板が。 デザイン 埼玉県連 岩崎 氏 彫り 河内1団 千葉 氏 そしてその下には |
![]() |
ウッドバッジの斧が飾ってあります。 福生2団 向井 氏 |
![]() |
そして本館の廊下いっぱいに吊られているのは 、 今迄この那須野営場で学んで行った ウッドバッチャーの名板の数々が ずらりと並んでいます。 |
![]() |
そして今回の目的の一つ 我がキャンプ協会の会長の若き日の写真です。 在りました! 第1回極東トレーニング・ザ・チームコース |
![]() |
この1959年の写真の中に・・・・・ あっこれだぁ この前で座っているのは昔の県コミッショナーだ。 |
![]() |
ここは大広間 座学があったり講義があったり・・ 思い出深い場所です。 |
![]() |
無名のスカウト戦士の記念 のレプリカ アン・ノンソルジャーの碑詳しくはここをクリック |
![]() |
そしてもう一つの目的 結索ボードです。 在りました 那須野営場のボードはガラスの向こうに 4ッに分けて飾って在りました。 製作はボーイスカウト福生第2団の 向井 宗晴 氏 2008年12月 とある。 とても良い出来である。詳しくはアーカイブスで |
![]() |
そしてその道の途中にあるのがボーイスカウト生みの親の ベーデン・パウエル卿の足跡のレプリカ 2002年に送られた物とある |
![]() |
コース広場 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
詳しくはこちらのサイトへ 那須野営場・ホームページ |